?115ml四万十の栗アイス:
高知県における栗の生産量は年間176t(02年)そのほとんどが四万十川流域の西土佐村、四万十町(旧十和村・旧大正町)で収穫されます。
当社で使用の栗は、四万十川流域で育てられている「つくば」という品種です。
自然豊かなこの土地で育った栗は、風味豊かな、安心安全をお届けできる国産の栗です。
一つ一つ手でむいて甘露煮にしてアイスの中に混ぜ込みました。
?115mlゆずミルクアイス:
日照時間日本一の土佐は柑橘王国。生産量日本一を誇る土佐のゆずを使用したアイスです。
ミルクアイスの中にゆずのさわやかな香りがひろがります。
?115ml玄米抹茶アイス :
国産の抹茶入り粉末玄米を使ったアイスクリームです。
香ばしい玄米の風味の中に、抹茶の風味も感じられる
和テイストのアイスクリームです。
?115mlほうじ茶アイス:
国産茶葉を使ったほうじ茶のアイスクリームです。
香り高い焙じ茶の風味を感じられる和テイストのアイスクリームです。
?115ml土佐ジローのタマゴを使った濃厚なバニラ:
高知の地鶏、土佐ジローの卵を使った濃厚なバニラアイスクリームです!
?115mlほうじ茶くりアイス:
高知県仁淀川町は、高知県を代表するお茶どころ。
古くは江戸時代、お殿様にお茶を献上していたほど、高い品質のお茶を栽培していました。
お茶栽培が盛んな他県に比べれば規模でははるかに劣りますが、知る人ぞ知る「お茶(土佐茶)の隠れた名産地」です。
その仁淀川町産のほうじ茶と、四万十川流域で育ったクリを使った和風アイスクリーム。
ほうじ茶の香ばしさと、栗の甘みをお楽しみいただけます。